美容師がオススメするヘアバーム これであなたもヘアバームマスター!? 第3弾

こんにちは!

ゆうかです!

 

 

今回は前回の続き第3弾です!

 

 

~美容師が使っているヘアバーム6種類~

 

オススメのヘアバーム

・N.ナチュラルバーム

・ロレッタバター

・プロダクト

・モイ バーム

・メルティバターバーム

・LILAY(リレイ)

 
 

となっております。

それでは1つずつ解説していきます。

 

ちなみに上記のヘアバームは、

基本的に美容室もしくは

正規販売店でしか購入できません。

 

 

~N.ナチュラルバーム~

 

まずはN.ポリッシュオイルでお馴染み、

N.ナチュラルバーム

です。

 

N.ナチュラルバームは

アバターやホホバ種子油など、

天然由来成分のみで作られています。

 

質感はバームの中でも結構硬めで、

ソフトワックスに

近い仕上がりになります。

そのためショート〜ボブの方に

オススメです。

 
 

 

また

ウェット感も他のバームと比べて、

少し出にくいです。

 

なので

セット力も欲しいけどウェット感も

欲しいって方は、

N.ポリッシュオイルを

少し足して使うのがオススメです。

 

f:id:yuukadowny:20220114075732j:image

 

 

~ロレッタバター~

 

・ヘアバター → 髪が硬い方、太い方

・ムルムルバター → 髪が柔らかい方、細い方

 
 

の2種類があり、

髪質によって選ぶことができます。

 

アバター

アバターのみで作られており、

ダマスクローズ、ゼラニウム、ラベンダーの

3つの精油が配合されています。

質感が硬く

しっとりとした仕上がりになり、

広がりやすい髪をまとめてくれます。

 

ムルムルバターは

アバター以外に、

ムルムルバターやバオバブオイルなどが

配合されています。

質感は柔らかくさらっとした仕上がりに

なりますが、

保湿力が高くパサつきを

抑えながらツヤを出してくれます。

 

f:id:yuukadowny:20220114075820j:image

 

~プロダクト~

 

発売されてから

かなり月日が結構経っていますが、

今でも大人気のベストセラー商品です。

 

プロダクトは

アバターやミツロウ、

トコフェロールなどの

天然由来成分のみで作られています。

 

質感は

柔らかくもなく硬くもなく

といった感じなので、

ショート〜ミディアムの方にオススメです。

 

f:id:yuukadowny:20220114075855j:image

 

 

~モイバーム~

 

アバター

ミツロウに加えて、

バオバブオイルやアボカドオイルなどの

天然由来成分で作られています。

 

先程もお伝えした通り、

モイバームは

個人的に一番オススメのヘアバームです。

 

肌馴染みもよく、

ハンドクリームやボディクリーム

としても抜群に良いです。

 

初めてのヘアバームを

選ぶのを失敗したくないって方は、

とりあえずモイバームを

選んでおけば間違いなしです。

 

サイズもコンパクトなので、

持ち運びしやすいのも○

 

ストレートヘアの方には、

さらに軽い質感のモイクリームも

オススメです。

モイクリームももちろん、

天然由来成分で作られています。

 

f:id:yuukadowny:20220114075956j:image

 

~メルティバターバーム~

 

メルティバターバームは

本来スタイリング剤ではなく、

洗い流さないトリートメントして

使うものです。

もちろんスタイリング剤感覚として

使うこもできますが、

夜髪を乾かす前につけるのがオススメです。

 

またダメージ補修成分の、

CMADKが配合されています。

 

·CMADKとは

髪の毛の8割は

ケラチンというタンパク質で

形成されています。

CMADKは

ケラチン由来のタンパク質でできており、

ダメージ部分に浸透・吸着し

ダメージを補修してくれます。

質感は柔らかめなので、

ミディアム〜ロングの方にオススメです。

 

f:id:yuukadowny:20220114080016j:image

 

~LILAY(リレイ)~

 

最後に、

表参道の人気美容師さんが

プロデュースした

LILAY Treatment Balm(リレイトリートメントバーム)

です。

 

成分の

95%以上がシアバター

ミツロウなどの天然由来成分で、

敏感肌の方や

子供にも使うことができます。

 

質感は

柔らかく使いやすいので

どんなレングスにも対応していますが、

ミディアム〜ロングの方

またヘアアレンジのベース剤として

使うのがオススメです。

 

f:id:yuukadowny:20220114080037j:image

 

 

自分に合ったヘアバーム、

探してみてくださね。

 

 

以上が美容師がオススメするヘアバームです!

 

 

次回は美容師がオススメするハンドクリームについてお話しようと思います!

 

 

本日も記事を見ていただきありがとうございました!

 

 

美容師がオススメするヘアバーム これであなたもヘアバームマスター!? 第2弾

こんにちは!

ゆうかです!

 

 

 

今回は前回のヘアバームについて第2弾です!

 

 

 

~髪につけると程よくウェットな質感になる~

まだまだ根強い人気を誇る、

ウェットヘア

 

髪をウェットな質感にしたい時に、

ヘアバームを使えば程よく

ウェットな質感に仕上げてくれます。

 

また保湿力が高いので、

パサつきを抑えてくれる効果もあります。

 

 

 

~ショートには硬め、ロングには柔らかめ~
ただバーム1つとっても、

商品によって質感が異なります。

 

個人的には

 

・ショート〜ボブ → 硬めのバーム

・ミディアム〜ロング → →柔らかめのバーム

 
 

といったように使いわけています。

 

ショート〜ボブは、

程よく束感があるほうが

可愛いので硬めのバームを

使っています。

硬めのバームは、

手でしっかり温める、

もしくはドライヤーを

使って温めてあげると使いやすくなります。

 

ミディアム〜ロングの場合、

硬いバームだと重くなってしまうので、

付けやすくさらっとした

質感になる柔らかめの

バームを使っています。

柔らかいバームであれば、

オイル感覚で付けることができ、

とても使いやすいです。

 

 

~ヘアバームの使い方~
先程もお伝えした通り、

ヘアバームはウェットな質感に

仕上がります。

 

そのため

一部分などピンポイントで

付けるのではなく、

全体的に揉み込むように

まんべんなく付けます。

 

付け方の手順はこちら↓

 

step
1ヘアバームを少量取り、温めながら手に伸ばす

 

 

step
2毛先→中間→根元の順に付ける

 

 

step
3手に残った少量のヘアバームを前髪につける

 

となっております。

 

ヘアバームの注意点は、

一度に多量を付けすぎないことです。

 

「ココに注意」
 

 
 

取る量が多いとベタついてしまったり、

まだらに付いてしまいます。

特に前髪に付けすぎた時は、

もう終わりだと思ってください、、、笑

 
 

 

そのため少量を少しずつ足す、

といった感じで使ってくださいね✨

 

f:id:yuukadowny:20220114075714j:image

 

 

 

 

長くなるので今回は第3弾に行こうと思います!

ヘアバームについては次が最後です!

 

 

 

本日も記事を見ていただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

美容師がオススメするヘアバーム これであなたもヘアバームマスター!?

こんにちは!

ゆうかです!

 

 

 

今回はヘアバームについてお話しようと思います!

 

 

ヘアバームは使い方が

よく分からない方が

多いと思いますが

これを読めばわかるようになっちゃいます!

 

 

 

 

おしゃれ女子への一歩!

美容師が使うおすすめのヘアバーム6選!

 

 

 

数年前から知名度が上がってきている

ヘアバーム

ご存知の方も多いのではないでしょうか?

 

ですが、

まだまだヘアバームのことを

あまり知らない方が多いのも事実です。

そして

各メーカーがこぞって

販売しているため、

たくさんの種類があります。

 

そのため、、、

 

疑問や悩み

・どのヘアバームを使っていいのかわからない

・ワックスとどんな違いがあるの?

・そもそもヘアバームの使い方がわからない

 
 

などの疑問や悩みもあるはずです。

 

ということで今回は、

ヘアバーム6種類と、

ヘアバームの特徴や

使い方を

ご紹介させていただきます。

 

f:id:yuukadowny:20220114075609j:image

 

~ヘアバームは万能アイテム~

 

バームとは簡単に言えば、

保湿効果の高い半固形状の

クリームです。 

 
 

基本的にバームはシアバターや、

ミツロウなどの天然由来成分が原料に

なっている物がほとんどです。

 
 

 

そのため、

ヘアスタイリング剤にはもちろんこと

 

ヘアバームの用途

・ハンドクリーム

・ボディクリーム

・リップクリーム

・ネイルケア

・メイクの下地

 
 

など、

幅広く使うことができる万能アイテムなのです。

 

 

 

無添加のバームであれば、

敏感肌の方も安心して使うことができます。

 

 

これがヘアバームについての説明です!

 

 

 

次回はヘアバームの使い勝手についてお話しようと思います!

 

 

本日は記事を見ていただきありがとうございました!

 

 

 

美容師がオススメするヘアワックス これであなたもヘアワックスマスター!? 第2弾

こんにちは!

ゆうかです!

 

 

今回は前回の第2弾!

ヘアワックスの種類についてお話しようと思います!

 

 

 

~ファイバータイプのワックス~
ファイバー=繊維が入ったワックスで、

伸びやすく

髪なじみが良いのが特徴。

手直しも簡単にできるので、

ほとんどの髪型・髪質に

使用できます。

初心者からベテランまで

扱いやすいヘアワックスなので、

初めてのワックスにおすすめ。

ただ、

髪の油分が多めだったり軟毛で髪が立ちにくい方にはやや不向きになります。

 

 

f:id:yuukadowny:20220114075005j:image

 

~ドライ(クレイ・マット)タイプのワックス~
少し硬めのヘアワックス。

特徴としては、

ツヤが出にくく、キープ力が高いところ。

髪が立ちにくい人に

おすすめですが、

伸びにくいので手直しや

セットは慣れが必要。

ツヤを出したくない軟毛の方におすすめ。

 

f:id:yuukadowny:20220114075027j:image

 

~クリームタイプのワックス~
名前の通りクリーム状に

なっている柔らかいヘアワックス。

髪の流れを整えたり、

少し髪をふわっとさせたい程度に

使用することにおすすめ。

キープ力が弱いところが欠点だが、

女性やロングヘアの方にはおすすめ。

 

f:id:yuukadowny:20220114075051j:image

 

~ジェルタイプのワックス~
ジェル状のワックス。

乾くとしっかり固まって、

ツヤのある質感になります。

パーマやくせ毛を生かしたい人におすすめ。

 

f:id:yuukadowny:20220114075223j:image

 

~グリースタイプ(グロス)のワックス~
ヘアワックス自体が硬く、

最もツヤ感が出やすいワックス。

硬くて伸びにくいものが多いので、

やや上級者向け。

他のワックスと

混ぜて使用することをお勧めします。

 

f:id:yuukadowny:20220114075116j:image

 

~スプレータイプのワックス~
やや水気のある

スプレータイプのワックス。

スタイリングとキープを

同時にできるものなので、

セットに時間が

かからない短髪などの

ヘアスタイルにおすすめ。

 

f:id:yuukadowny:20220114075258j:image

 

~ムースタイプのワックス~
泡状のワックスで、

髪なじみが非常に

よくツヤが出やすいワックス。

ジェルと同じく乾くと

固まりやすいので、

パーマやくせ毛のスタイリングにおすすめ。

 

f:id:yuukadowny:20220114075319j:image

 

~ウォータータイプのワックス~
ミストタイプのヘアワックスで、

水霧のように霧状に

噴射して付けるタイプと、

ジェルのような質感でありながら

固まらない水のような

タイプがあります。

硬めきらずにワックスを

全体的に揉み込んでセットする人におすすめ。

 

f:id:yuukadowny:20220114075413j:image

 

 

~パウダータイプのワックス~
粉状のヘアワックスで、

あまり市販でも売られていないワックス。

ボリュームを出しやすいワックスなので、

髪が薄く細い人におすすめ。

 

f:id:yuukadowny:20220114075446j:image

 

 

~カラータイプのワックス~
ヘアワックスの中に

髪の毛の色を付けれる色素が

入ったワックス。

主にファイバータイプのような

質感のものが多い。

少しメッシュっぽく仕上げたい場合や

校則などが

厳しく1日だけカラーにしたい…

という時などにおすすめ。

 

f:id:yuukadowny:20220114075524j:image

 

 

 

以上がワックスの種類です!

 

 

次回はヘアバームについて書こうと思います!

 

 

 

本日も記事を見ていただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

美容師がオススメするヘアワックス これであなたもヘアワックスマスター!?

こんにちは!

ゆうかです!

 

 

今回はヘアワックスについてお話しようと思います!

 

 

 

 

~ヘアワックスの

種類一覧から

分かる正しい選び方と付け方の基本~

ヘアワックスを

付けてみたいけど、

どれを選べばいいのか

わからないメンズ・レディース

どちらも必見。

ワックスの

種類ごとに

似合う髪型・髪質などを

分かりやすくご紹介。

これさえ読んでおけば、

ワックス選びにはもう困りません。

さらに

ワックスの基本的な

付け方や使い方も教えます!

 

 

 

 

~ヘアワックスを使用する前の基本的なところ~

 

·ヘアワックスだけでは綺麗にセットはできない
ヘアワックスは

あくまでも

スタイリング剤なので、

綺麗に

美容室でカットされていないと、

思ったようなスタイルを

再現することはできません。

特に

束感のある髪型などは、

それなりの

テクニックとカットが必要とされています。

 

 

·ヘアワックスの選び方のポイント

ヘアワックス初心者で

最も困るポイントである選び方。

最初のワックスは

カットしてもらった美容室で聞く
初めてワックスを買う場合、

いきなり通販サイトや薬局で…

という前に、

必ずカットしてもらった美容室で

おすすめのワックスを

聞いてみましょう。

髪質ややりたいヘアスタイルに

あったワックスを

チョイスしてくれるので、

恥ずかしがらずに

キチンと聞いた方が良いです。

 

初めて使用した

ワックスを軸に

馴染むものを決めていく
ヘアワックスは実際に

使用してみないと

自分の髪質に合っているのかどうか?

が分かりにくいものなので、

基本的には

何個か使用してベストなものに

辿り着いていくものになります。

最初に購入したものを軸に、

·髪なじみ
·キープ力
·ツヤ感
·まとまり感
などをベースに考えて

自分に合うワックスを探しましょう。

 

f:id:yuukadowny:20220114074912j:image

 

 

長くなりそうなので、

次回は第2弾でワックスの種類について

書こうと思います!

 

 

本日は記事を見ていただきありがとうございました!

 

美容師がオススメするドライヤー これであなたもドライヤーマスター!?第2弾

こんにちは!

ゆうかです!

 

 

 

今回は前回の続き

美容師がオススメするドライヤー

第2弾です!

 

 

 

 

~おすすめドライヤー5選~
 

·リファビューテックドライヤー

 

髪の温度を感知して、

自動で約60℃以下に調節する

「プロセンシング」機能付き。

熱によるダメージから

髪を守りながら乾かします。

熱くならずにすばやく乾き、

ツヤのあるまとまった

“レア髪”を実現できます。

 

また、

ドライヤーから

「ハイドロイオン」が

発生することで髪を

しっとり保湿。

好みに合わせて、

しっとり仕上げの

「MOIST」と

ふんわり仕上げの

「VOLUME UP」の

モードが選べます。

 

f:id:yuukadowny:20220114074607j:image

 

マイナスイオンヘアードライヤー NB4000(Nobby)~

 

 

人気の秘密は、

何といってもその速乾性。

新しくなったモーターと

独自開発のファンにより、

Nobbyシリーズの中で

もっともパワフルな

風圧と風速を

実現されているそうです。

さらに

消費電力も1500Wと強力で、

髪をすばやく乾かします。

 

ケア機能としては、

マイナスイオンを搭載。

約100万個/cm3以上放出される

マイナスイオンで、

使用後は髪をツヤツヤにしてくれます。

 

f:id:yuukadowny:20220114074627j:image

 

~ホリスティックキュア ドライヤー Rp.~

 

一人ひとり違う髪の悩みや

コンディションに合わせて

レシピ(Rp.)を

組むように使えるドライヤーです。

2種類の天然鉱石

RED STONE」「BLUE CLAY」

テラヘルツ波を放出し、

髪に働きかけます。

 

ボリュームアップ、

ボリュームダウン、

ツヤ出しなど、

求める効果によってモードを

切り替えられます。

ドライヤー本体内部、

ディフューザー

ノズルには、

天然鉱石やミネラルを配合した

「キュアクリスタル」加工が施され、

ツヤのある

ふんわりとした髪に仕上げます。

耐久性が高いハイパワーの

「ブラシレスDCモーター」搭載で、

速乾性も抜群です。

 

f:id:yuukadowny:20220114074651j:image

 

 

~レプロナイザー3D Plus(リュミエリーナ)~

 

リュミエリーナが独自に開発した

「バイオプログラミング」という技術。

毛髪のたんぱく質

取り囲む水分子を活性化させることで、

下がった水分子の密度を戻し、

ダメージを受けた髪や肌を

改善していくというものだそう。

 

3D Plusの実証実験では、

2時間ドライヤーの風と熱を

髪に当て続け、

ツヤ、滑らかさ、水分量の変化を

見ています。

その結果、

全ての項目において

大幅にアップしていました。

風を当てれば当てるほど髪が潤い、

しっとりするドライヤーです!

 

 

f:id:yuukadowny:20220114074716j:image

 

 

Dyson Supersonic Ionicヘアドライヤー~

 

吸い込む空気を

3倍に増幅してパワフルな風を送り、

髪をすばやく乾かします。

何千万もの

マイナスイオンを放出して

静電気を抑えたり、

毎秒20回風温を測定し、

髪が過度な熱にさらされないよう

ヒーターをコントロールする

「インテリジェント・ヒートコントロール」を搭載したりと、

ケア面も充実しています。

細い髪やデリケートな頭皮に

やさしいジェントルエアーリング、

手ぐしで乾かす際に風を滑らかに

コントロールする

スムージングノズルなど、

アタッチメントも豊富です。

 

f:id:yuukadowny:20220114074740p:image

 

 

次回は美容師がオススメするワックス

についてお話しようと思います!

 

 

本日も記事を見ていただきありがとうございました!

美容師がオススメするドライヤー これであなたもドライヤーマスター!?

こんにちは!

ゆうかです!

 

 

 

今回は美容師さんの必需品

【ドライヤー】

に関しての記事です○

 

ドライヤーは

美容師にとって、

なくてはならない

存在ですよね。

間違えた選び方を

していると時間を

ロスするだけでなく、

髪への負担が大きくなり

お客様に迷惑が

かかるケースもあります…

 

サロンでは

どんなドライヤーが

人気なのか?

探ってみましたので

ぜひお付き合い下さい♫

 

 

f:id:yuukadowny:20220114074520j:image

 

 

~ドライヤーを選ぶ基準は?~
 

皆様サロンで

使用するドライヤーは

どのように選んで

いらっしゃいますか?

きっと

ご自宅で使用する

ドライヤーとは違う視点で

選んでいらっしゃるのでは

ないでしょうか??

 

○風量○
まず

業務用ドライヤーを

選ぶ際の大切なチェックポイントは、

風量ですよね!

濡れた髪は

キューティクルが開いて、

ダメージを

受けやすくなっていますので

素早くキューティクルを

引き締めるために風量は

必須になってきますよね♩

 

ただし、

強すぎると髪の毛が

散ってしまうので、

強ければ強いほどいいというわけでは

ないので要注意です!

 

 

○耐久性○
業務用の

ドライヤーは

基本的に

一日中フル稼働を想定して

つくられているため、

本体や

コードが熱くなることで

起きやすい火事や

やけどの心配がありません。

 

コード自体が

太く作られている物も多く、

コードの破損に

対しての耐久性が高い物もあります!

 

 

○髪に良い効果がある○
大量の

マイナスイオン発生、

またはそれに代わる髪の

状態を良くする機能が

あるものが増えています。

マイナスイオン量が

一般家庭用に比べ

圧倒的に多いのが業務用の特徴です。

 

サラサラの髪に

仕上がるものも良いですよね♪

お客様の満足度もあがり、

お店のイメージも

あがるので

また来店していただく機会が増え、

売上アップにもつながります○

 

店販用の

ドライヤーとしてお客様に

販売できるのもメリットがあります!

実際にお客様に

体感していただけるので

買って帰られる確率が高くなり、

お店の売上アップにも

つながりますね!

 

 

 

~実際に使用しているドライヤーは?~

 

○Nobby

・とにかく早く乾く

・専門時代から使用している

 

○リファ

・柔らかく乾く

・早く乾く、

     オーバードライにならない

・パサつきを抑えて

      ボリュームも抑えてくれる

 

○ダイソン

・とにかく早く乾く

・サイズが小さくて幅を取らない

 

○クレイツイオン

・早く乾く

・オーバードライに

      ならずすぐセットできる

 

などが挙がっていました!

やはり

どのドライヤーにも

「早く乾く」

というワードが

入っていますね!

美容師の皆様にとっては

「速乾力」の重要さが

感じられる結果となりました♩

 

 

長くなりそうなので、

美容師がオススメするドライヤー

についてお話しようと

思います!

 

 

本日は記事を見ていただきありがとうございました!